2017年09月08日 T2が2つも入荷しました 催事で売りきってしまったT2ですが、いきなり2台入荷しました(^O^)v ★この記事へ頂いたコメント★ 1. Posted by AX好き 2017年09月11日 08:12 おはようございます。 デジタルに飽きた人達が増え、フィルムカメラが見直されているのは嬉しいのですが、T2もT3も高値安定…複雑な気持ちです… 2. Posted by 店長しまがみ 2017年09月12日 11:01 AX好き様 コメントありがとうございます。 > デジタルに飽きた人達が増え、フィルムカメラが見直されているのは嬉しいのですが、T2もT3も高値安定…複雑な気持ちです… 高値安定はお店側としてもビックリな状況ですが 新たなCONTAXユーザーさんが増えることに喜びを感じています(^^) 3. Posted by AX好き 2017年09月12日 12:33 コメントありがとうございます。<(_ _)> かつて私は「初代Tvs」を持っていたので、「2代目Tvs」または「T2」を使ってみたい夢を持っていましたが「現物がない」「想定より高価」の理由で実現していません(笑) でも初代Tvsの底力(レンズのF値暗いのに夕方の風景でも鮮やかな写り…)を知っているので、まだ諦めません。
2014年10月22日 極楽堂情報! 最近人気で品薄のコンパクトカメラ『T2』数台まとめて入荷致しました!お探しのお客様、ご来店・お問い合わせ お待ちしております(*'-'*) ★この記事へ頂いたコメント★ 1. Posted by 大坂 2014年10月25日 00:25 ご機嫌よう 先代のT発売が今年で30周年だったりしますがT-2が出た時は本当に驚きで、当時カメラに今程興味無かった身でしたが、日記に京セラがコンタックスT-2てカメラを出した!て書いたのは平成2年か3年でした。 2. Posted by 店長しまがみ 2014年10月25日 10:51 大坂様 おはようございます。 いつもコメント頂きありがとうございます。 > 先代のT発売が今年で30周年だったりしますがT-2が出た時は本当に驚きで、当時カメラに今程興味無かった身でしたが、日記に京セラがコンタックスT-2てカメラを出した!て書いたのは平成2年か3年でした。 > 日記にT2の事を書かれるなんて、なんとも素敵な日記ですね(*^ ^*) 平成になったのなんてついこの間かと思っていたのですが もう20年以上経っているのですね。 月日が流れるのが年々早く感じる今日この頃です。 寒くなってきましたので、体調崩されないようお過ごし下さい!
2013年12月10日 再入荷! metabones SPEED BOOSTER(メタボーンズ・スピードブースター)ヤシカコンタックスレンズ→FUJI Xマウント再入荷致しました!!只今、無限調整しておりますので店頭のご案内は12月13日の金曜日からとなります。価格は ¥49,800-数に限りがございますので、お探しのお客様はお早めにお問い合わせくださいませ!
2013年10月23日 大量入荷! 先日大量のミノルタAFレンズを入荷致しました。コンテナ2つ分です! どうやら大手の写真館が機材の交換という事で手放されてそうです。かなり駆使されたレンズ達。よく見ると九州の写真館のものです。しかも私が成人式の撮影をしてもらった写真館!私もこのレンズで撮影してもらったのでしょうか。こうう出会いもカメラ屋さんならではの出来事です。 只今清掃中です。 次の持主さんも沢山使ってもらえるといいなと願っております(*^^*) ★この記事へ頂いたコメント★ 1. Posted by 大坂 2013年10月23日 21:55 ご機嫌よう 凄い巡りあわせですね!ただ感銘です。 記念に好きなレンズ1本お持ち帰りください(冗談) 2. Posted by 店長しまがみ 2013年10月24日 23:26 大坂様 コメントありがとうございます。 本当に驚きの巡り合わせでした。 > 記念に好きなレンズ1本お持ち帰りください(冗談) あら、嬉しいです。ありがとうございます(笑)。 新しくSONYのミラーレス機も出るのでそれに付けて使ってみたいものです。
2013年06月26日 間違い探し 先日入荷した『マクロプラナー100/2.8AEJ』です。外装使用感の少ない美品ランクの元箱、ケース付きです!ぱっと見、何も普段のマクロプラナーと変わりはございません。しかし・・・お解かりでしょうか?!Made in Japan、日本製なのに 元箱は~Germany~シリアル違いの元箱を付けている訳ではございません!本来ドイツ製のレンズにしか書かれていない ~Germany~ の文字。なぜ日本製に?!本来のマクロプラナー100mmの元箱のデサインは・・・、と探してみると何種類かあるようですね!少しだけ珍しい『マクロプラナー100/2.8AEJ』興味のある方はお早目に☆☆
2013年05月07日 Speed Booster入荷しました! ゴールデンウィークも終わり、ようやく夏日和かと思っていた矢先、今日明日と少し肌寒い日が続きますね。皆様どうお過ごしですか?オーナーも無事中国から帰国し、アダプターやレンズ等、新しい商品を入荷いたしました!今回の目玉はメタボーンズのスピードブースター光学系を含み、APS-C機に付けると、ほぼフルサイズで撮影が可能。 しかも、なんとレンズF値が1段分明るくなるというスグレモノ。1.コンタックスY/CマウントのレンズをSONYのNEXで使うもの2.コンタックスY/CマウントのレンズをFUJIのXマウントで使うもの以上2種類を入荷しました。わたくしが自腹で1つ買って撮った作例も続々とアップしていく予定です!お楽しみに(*'-'*) ★この記事へ頂いたコメント★ 1. Posted by 横ちん 2013年05月08日 21:06 あ、入荷したんですね〜〜。 NEXがメイン機になってからGレンズばかり使ってYCレンズが休眠気味なんで、コイツでYCレンズを復活させましょうかと思っている今日此の頃です。 ところで店長さんでも自腹で購入ですかい?? 2. Posted by Kenji Mitsuhashi 2013年05月09日 10:39 おつかれさまです、 いきましたね、メタボ。 極楽堂さんにはなくてはならないアイテムです! 正直、スーパー・ウルトラ・最強のマウントアダプター、 もーまんたい(無問題)。 今、これがある事が前提でしか撮影してないでっす。 解像度がUPしすぎ、今っぽい絵になりがちなのが、 弱点かも.......。Distagon35mm/f1.4の広角ポートレート、 あいまいさがゼロになってしまいました、 飛び出す絵本のような、合成っぽい立体感。 びっくりですよー。 3. Posted by 店長しまがみ 2013年05月09日 13:43 横ちんさん はい!入荷いたしました!! > NEXがメイン機になってからGレンズばかり使ってYCレンズが休眠気味なんで、 > コイツでYCレンズを復活させましょうかと思っている今日此の頃です。 Gレンズ軽いから持ち運ぶとなると便利ですよね! でも、コイツでM42も復活出来ちゃいますよ(*^^*) 約1.1倍でF値も明るくなる…魅惑のアダプターですね。 > ところで店長さんでも自腹で購入ですかい?? もちろんです。 実はオーナーにスピードブースターを買ってほしいって言ったのは、私なんです。 ずっと欲しかったので第一号で予約しました。 デモ機もあるので是非今度試し撮りに遊びに来て下さい(*^^*) 4. Posted by 店長しまがみ 2013年05月09日 14:08 Kenji Mitsuhashiさん コメントありがとうございます。 > いきましたね、メタボ。 > 極楽堂さんにはなくてはならないアイテムです! はい、入荷しました! Mitsuhashiさんから頂いたメールを見てスタッフ一堂、震え上がりました! いやー、文明の利器はスゴイですね! 中国製なので精度がバラバラで調整が必要だったので、まだ少ししか使えてないのですが Mitsuhashiさんのおかげで私もまた楽しい写真ライフを過ごしております(*^^*) > 今、これがある事が前提でしか撮影してないでっす。 > 解像度がUPしすぎ、今っぽい絵になりがちなのが、 > 弱点かも.......。Distagon35mm/f1.4の広角ポートレート、 > あいまいさがゼロになってしまいました、 > 飛び出す絵本のような、合成っぽい立体感。 > びっくりですよー。 『飛び出す絵本のような、合成っぽい立体感。』 すごい、良いキャッチフレーズですね! 今、アダプターのホームページを作っているので是非使わせて頂きたいです(笑)! 解像度がUPするなんて本当にすごいアダプターですね。 最近天気が安定しない日が続きますが、お身体崩されぬ様 お過ごし下さい。 5. Posted by TO 2013年05月21日 13:51 こんにちは もしよろしければ教えていただきたいのですが、これって変換アダプターでEOSに使えるんでしょうか? ちなみにEOS→変換アダプター→speed booster→Tリング→望遠鏡って使い方です。 マニュアルなので電子接点はいりません。 6. Posted by 店長しまがみ 2013年05月21日 21:34 TOさん コメントありがとうございます。 今回取り扱いのある弊社で商品は ①ヤシカ•コンタックス(Y/C)マウント→ソニーEボディ ②ヤシカ•コンタックス(Y/C)マウント→フジフィルムXボディ となります。 ヤシカ•コンタックス(Y/C)マウント→キャノンEOSボディのアダプターは販売されていますが逆は出来ないため今回取り扱いのアダプターでは使用出来ません。 同じメタボーンズのアダプターでEOSマウントのアダプターは販売されておりますが、弊社では取り扱いがない為、今回の使い方が出来るかは不明です。 お役に立てず申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。 7. Posted by TO 2013年05月22日 18:32 詳しいご説明ありがとうございましたm(__)m、参考になりました。
2013年01月04日 速報!!!!! 年末年始に買い取った商品の品出しに追われておりますっそしたら、出てきました!!箱つきの 『Sonnar T* 180/2.8』 久々のMMGです!!!清掃をして明日、極楽堂在庫として並びます!